不動産に関する相続問題はKAY不動産コンサルティングへ
当社は”揉めない相続”を念頭に生前対策専門の不動産相続コンサルティングを行っています!
1
財産情報の共有
お亡くなりになられた方(被相続人)から財産を受け取る方(相続人)全員が相続財産の内容を公平に知ることです!ご長男さんなど代表者に任すことは一般的によくあることですが、その内容を法定相続人へ公平にお知らせすることが大切です。
2
押印書類には事前に説明を!
十分な財産情報の共有や分割方法を法定相続人全員で相談せず、いきなり「書類に署名押印してください」では不信感が募り、あとあと、調整が難しくなることがあります。特に不動産が複数ある場合や、不動産の価値がわからないときは説明を求めるようにしましょう!
わからないまま雰囲気で押してしまうのでは良くありませんので、ご注意ください!
3
不動産相続のプロにご相談ください!
相続では多くの専門家が関係することになります。
申告や納税額の計算は税理士に依頼しますが、不動産のことは御存知でない場合があります。
遺産分割協議書の作成は司法書士に依頼しますが、登記に関する専門家で税や不動産価値については御存知でない場合があります。
法律的な紛争解決は弁護士に依頼することになりますが、揉めることがなければ依頼することはないでしょう。
では、どうすれば?
相続財産の多くを占める不動産の扱いがポイントです。
現在の不動産価値、二次相続(親→子、子→孫)も見据えた分割方法や節税対策などがポイントとなりますので相続コーディネートができる不動産相続のプロへ相談しましょう!
拠点を置く京都市で地域のお客様を中心に不動産問題の解決に努めております
概要
会社名 | 株式会社KAY不動産コンサルティング |
---|---|
住所 | 京都府京都市下京区 猪熊通綾小路下る瀬戸屋町303 |
電話番号 | 075-432-8039 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス
相続問題は多様です!
各専門家を取り纏めるのが当社の仕事です!
当社は相続問題の監督です!
映画においては「映画監督」、建築現場においては「現場監督」、スポーツにおいては「チーム監督」。
相続対策のチーム監督として、各専門家を取り纏め、依頼者に寄り添った相続問題の対策に取り組みます!
専門用語を依頼者にわかりやすくご説明し、問題点を「見える化」して共有いただくことをモットーにしております!
お問い合わせ
関連記事
-
2022.10.20不動産が大半を占める遺産分割
-
京都市で”もめない相続”は 家族間コミュニケーションと不動産財産の把握が重要です!生前対策に特化した不動産相続コーディネーターのKAY不動産コンサルティングへお任せください ”もめない相続”のお手伝いをさせていただきます!2022.07.08相続は誰もが直面する問題です!
-
2022.08.15不動産相続で、もめない相続は 生前対策専門のKAY不動産コンサルティングへお任せください
-
2022.07.04令和4年度相続税路線価発表
-
2022.04.14相続対策にアパート経営 Q&A
-
京都市で”もめない相続”は不動産相続コーディネーターのKAY不動産コンサルティングへお任せください! ”もめない相続”には家族間コミュニケーションと不動産財産の把握が重要です! ”もめない相続”のお手伝いをさせていただいきます!2022.02.21相続を考えるとき!まず初めに始めること.不動産相続のご相談はKAY不動産コンサルティング
-
2023.03.25第5回 家族でもめないための相続セミナー開催
-
2023.11.22第6回家族でもめないための相続セミナー
-
2023.12.27第7回 家族でもめないための相続セミナー
-
2022.06.20遠隔地の不動産を相続した!さて、どうしたものか?
-
これまでのお住まいの住み替えやご家族との同居等の理由で不動産売却を検討されている方は、ゆっくりと時間をかけて行う仲介売却をお選びいただくと、満足してご納得いただける価格でお売りできる可能性が高まります。2021.09.30相続税の申告や税金のご相談も広くお受けします | 京都市で不動産相続なら株式会社KAY不動産コンサルティング
-
2021.10.12不動産相続でお悩みの方!京都市で不動産相続なら株式会社KAY不動産コンサルティングへ
-
京都市で”もめない相続”は不動産相続コーディーネーターのKAY不動産コンサルティングへお任せください! ”もめない相続”で重要なことか家族間コミュニケーションと不動産財産の把握です! ”もめない相続”のお手伝いをさせていただきます!2022.02.20実家の売却を考えるとき!はじめにすることは!京都市で不動産売却のご相談はKAY不動産コンサルティングへ
-
造りがしっかりしていても誰も住まなくなってしまったご実家の建物は劣化するスピードが速まります。特に木造の場合は、天井や床がシロアリや害獣で穴だらけになるなど、知らない間に悪化するので定期的な修繕が必要です。2021.09.30居住していない相続した実家のご相談にも応じます | 京都市で不動産売却なら株式会社KAY不動産コンサルティング
-
1970.01.11相続で取得した実家!どうすれば?/京都市で不動産売却は株式会社KAY不動産コンサルティングへ